4・25講演会をやります!

このブログはgooブログにて公開されたものです

2021年になってもう4ヶ月めに入ろうとしています。

blogを更新しないまま、月日だけが経っていきました。

 この間、いろいろ書きたいことはあって、何度も途中まで書き連ねて、しかし突如として虚無が身に立ち纏い、書いては断念するくり返しでした。

 じっさいコロナ禍にあって、さまざまな分野で多くのことが停滞を余儀なくされています。 

 市場原理主義という資本主義の終末期に、これまで介入してこなかった未知の領域に触手を伸ばしたがためおこったこのコロナウィルスの惨禍によって、これはわたしに限ることではなく、多くの人びとも生きるうえでひどく神経質になっている状況が見て取れます。

 とりわけ、人と人との会話やおしゃべり、対話が損なわれている。街を歩いている人が、それぞれまったく別の言語で会話しているかのような風景が、そこにはある。

 

 というわけで、まずはそこから身を起こすしかないと思い定め、いまどき流行ではないものの、一大イベントとして、講演会をやってみる。そこから始めようと思い立ちました。

 以下フライヤーです!

 テーマは

<対話:いまどき日本を

     アップデートする!> 

【コロナ禍であろうと、

 人と人との〝べしゃりや対話〟

                                  がなきゃ、

      面白くなくない?】です。

         

*講師としてmain-lectureを田中信一郎さんにお願いしています。

 田中さんは現在は千葉商科大の先生ですが、最近は東京新聞などで政治問題などのコメンテイターとして登場している方です。

 長野県の行政立案や政府の行政分野での企画立案などの実務をこなしてきました。そうしたお話しも含め、いまの政治状況についての生きたお話が聞けます。 

 ちなみにわたしは開講予定の2021年夏学季「時代に杭を打つ!」講座のpre講座の意味で、オウム真理教地下鉄サリン事件以降、post資本主義社会を展望するお話をします。

*日時は4月25日(日)

 時間は午前10時justスタート!

 cf)参加申し込みは4月24日18時までお願いいたします!

  宛先yagashiwa@hotmail.comまで。

*会場はとしま産業振興プラザ(池ビズ)第三会議室(定員50人)。

 JR池袋駅南口~徒歩4分。Hotelメトロポリタンを過ぎ池袋消防署隣です。

*参加費無料。でも、会場費その他の経費のカンパをいただければ幸いです。

 なお、今回はわたしの講演も含め講師の講演のみzoomで実況中継いたします。できれば会場まで足をお運びいただき、活発な質疑応答をしていきたいのですが、遠距離の方々などには、zoom参加が可能なように企画を進めています。

 レジメなどの送付もございますので(PDFで参加者のメールアドレスに送付)、zoom参加希望の方は4月12日18時までにはご連絡ください。(宛先yagashiwa@hotmail.com)返信の際、zoomのIDとpass-word等の接続方法をお伝えします。

 

 それとともに、この講演会で勢いをつけ、

5月16日を初講日(6月6日、20日、7月18日の全4講)とする2021年夏学季の「講座:時代に杭を打つ! partⅤ」も開講します。

 そのお知らせもこれからアップさせていただきます。よろしくお願いいたします。